関工健児誇りあれ!?

下関のブログです(^^)v 明日見村 MotoG5Plus Windows10 Kindle iPhone Access Excel VBA ALCATEL IDOL4 Zenfone2 ZE551ML CHUWI Hi8 目標は?100kb/s でも読めるアホblog です

Access Excel Report編 帳票作成方法、あれコレ!テクニック

--- 2018-06-12 ---


エクセルのレポート作成編ですョ

(^^)

一見、同じ様な事でも、ビミョ〜にカキコが違うので?

それぞれ読んで下ちゃい

同じ事、書いてる事もあるかも?ですが、、、


ここは、アレです

出来そうに無い!

って思われてる帳票のアドバイス的なテクニックです


上手く、応用して頂ければ、

エクセルしか使わない!

な、感じの意味が分かると思います


それと、どこかでカキコしてると思いますが、

テンプレで、エクセルバージョン指定して無いでしょ!

気が付きました?


アレは敢えて指定していません

どのバージョンでも動かす為ね

古いコードと言うのも同じです


新しい機能を数ステップ削るだけで、そのバージョンしか使えないソフトにしてしまうかが決まって来るのです


そう言う所の労力は惜しまない!

それと、ms Help などでは、バージョン指定の方が高速ですョ!

とは書いていますし、理論的には、そうだと思います

が、、、

検証しましたが、めっちゃ古い256M メモリのシングルCore でも、そんなに違いは有りませんでした

(^^);

まっ、キチンと組む方が、重要って事ね

体感的には、全く違いが分かりませんでした


---

(レポート作成編)


<<改ページ>>

絶対に、1ページ、20明細のレポートだとします

最初から、

20行分のエクセルを作れば良いです


ひな型は、1行のコピーで、データ分、貼り付けですが、

変数で、範囲指定が可能な様に加工して見て下さい


一応、コピペのペ、の部分だけ修正すれば、

1行のパターンと複数業のパターンが作れます


2つ有れば、かなりナ応用が効きますョ

更に?

この1ページの変数を?

エクセルひな型のシートに設定シートで取り込む様にしておけば、1ページ、20明細、縮小させるので、30明細

など、帳票作成時に適宜、修正可能です


アクセス側の画面で、コンボで指定でも良いかもデス

選択以外での入力可能なテキスト的なコンボね

好きに打てるので!


エクセル側だと、そこだけ教えておけば、アクセスを全く修正する必要は有りません


ex) エクセル設定シート

1ページ目のスタート行位置、明細数、終わりの位置(フッターをエクセルシート側で印刷する時など)

2ページ目以降、上記と同様

こんな感じかナ


ページ数=件数 / ページ明細数、切り上げ

1ページ目と2ページ目のタイトル部分が違うケースが多いと思うので、2ページ分、作る想定です


普通に、ページ設定で可能な感じの作りだと?

1ページ目も2ページ目以降も同じニャので、

ページ計算も更に楽です


エクセルで!

の設定は、アクセス側に余りに複雑な設定項目があると?

ユーザ側が迷ってしまうからデス

使えるレベルの人だけ用に、出来ない事は無いですョ!

的な方が分かり易いです


結局、スキルに依るので、敢えて縮小など想定する必要は無い!って事ね


エクセルに出力するメリットは?

プリンタに依る、余白調整が出来るからです

固定にしちゃった、2枚でる?空白用紙!

これが無くなります

黒の組織は、無理ニャので、諦めましょう

(^^);

 

<<分類で改ページ>>

これも、よく有るパターンですネ

どうします?

先程のを更に、細かく計算しながら制御しますか?

(^^)?


面倒ニャので止めましょう!


シートで分割で良いでは無いですか?

リンゴのシート

みかんのシート

イチゴのシート


解決ね(^^)

 

<<小計、合計の印刷>>

これも良くあるパターンです

面倒な、クロスな感じをSQL で実行しますか?

キット上手くいきません


そもそも遅くなるし、

自爆した時に、バグを発見し辛くなります


では、どうするの?

一時的な帳票専用のテーブルを作れば解決ね


分類的なコードを持たせ、

例えば)

10 = 未集計のそのままデータ

20 = 日付単位の集計後のデータ

80 = 月別合計

90 = 年合計

など


こう言う感じで、上手くソートできる様に考えます

帳票作成前に、

一括SQL で、ドカン!

っと作れば、印刷は楽チンSIM ね

一括更新のSQL

利点はコレだけと言っても過言では有りません

納得いくまで、実験しましょう

 

取り敢えずは、こんな感じで、ほぼアクセスのレポート機能は必要ないです

一見、良さ気なレポート機能ですが、結構、振り回されますョ


一応な感じで、突破しておりますが、

エクセルの方が、簡単で修正し易いです

何より、プリンタが違っても余白調整も出来ますし、

エクセルなので、更に、セルに何かを書いても良いのデスからネ


アクセスレポート系では、

抽出、作成後の加工は当然できません

エクセルならでは、な便利な部分は最大限、活用しましょう


コレっ!

って感じを思い出したら、追記します

 

<<台帳な感じの個別帳票>>


これも多いです

例えば)

人の履歴、商品の履歴、資産の履歴


こう言うものは、1Book で出力します

専用フォルダで、機械の番号でBook を作成します

名前が分からないので、番号だけだと困りますネ


ニャらば、

入力、一覧画面などに表示可能な、テーブル項目

ハイパーリンクで良いのダョ


簡単ね、ルールが決まっていれば、後から更新する事も可能です


注意点は?

ユーザちゃんが、ニャぜか、エクセルを触ると?

データベースが変更される!

っと思う様です(^^);


スキルに依るのネ

ただのエクセルなので、変更しても変わらない

変更するのは、アクセスの入力画面から!


不思議ですが、ホントに多いので!

(^^);

それエクセルなので、そっち変えてもデータベースは変わりませんョ

(^^)?

ホントの本当!のお話しです

 

<<クロス的な帳票>> 2018-06-16

1行目、1列目、それぞれに数値のコードを指定します

これだけです

(^^)?

CountIf で、集計します


集計キーは? 複合文字列

例)

商品コード & - & 支払先コード


どちらも、数値なので、- で区切り


集計キー

例)

1-1001

*-1001

1-*


米印のワイルドキーが使えます

ワイルドキーは、使える関数とそうで無いのが有るので確認しましょ


拡張型の、CountIfS ?

沢山、条件が指定できる関数ですが、

使わない!

どこかのバージョンで追加されましたが、

こう言う機能を安易に使うので、他のPC、別の会社

などで、使えなくなりエラーがセルに表示されます


使わなくても、集計キーを合体させれば、集計可能です


Access と連動させれば、想定範囲の件数ニャらば、集計範囲を指定できます


集計範囲=名前の管理?

これで、名前と範囲を設定しておけば、

仮に1000件の想定で有っても、

簡単に2000件に変更できます

参照範囲を変えるダケね


---

明日見むら

村長さんでした

(^^)/ Excel Report