関工健児誇りあれ!?

下関のブログです(^^)v 明日見村 MotoG5Plus Windows10 Kindle iPhone Access Excel VBA ALCATEL IDOL4 Zenfone2 ZE551ML CHUWI Hi8 目標は?100kb/s でも読めるアホblog です

Panasonic FC-NX1、Acer ノートも貰いました(^^) 今のご様子?

--- 2018-05-31 ---


寝た、ネタ? ぐぅ〜?

(^^);

おもしろそうなネタを思いつかないので、

取り敢えず、今のパナちゃん


2012年モデル?

とっても古いPanasonic レッツノート

FC-NX1

DVD Drive なし、4G、メモリのモデルです


BIOS LOCK が掛かったアレね

(^^);

使用時間を見てみると?

3000時間くらい、4000もいって無いスグレ物


一体、いつから起動不能?だったのでしょうネ

(^^);;

勿体無いし、、、


(今現在)

Plextor 256G

速いぞ!ツールな新型ですョ


これ、普通でした(^^);

しかも、ナゼか、ブート出来ないPC が有りました

独自な何かが有る模様?

速いの裏には何かが有るのネ

(^^)?


メモリ ADATA 8G x2 = 16G

DDR3 ¥5,000-ちょい

3年前? 凄く安い気がして、hp Note 用に購入


保証が切れたら、いつか分解してみるか?

な感じ

ひと目(^^); 無理だし、面倒くさそうな薄型ハイブリッドなPC なのです、、、当然、放置?


すっかり忘れて、メモリの引出しみたら?

新しそうな、DDR3 発見!

パナちゃんに付けたのでした


メモリは、古いの交換、貰ったもの、廃棄な物、イロイロ有って、取り敢えず、デスクトップ用、ノートPC 用、と分けています


漏れなくオマケなOS

Windows7 Pro --> Win10 Pro


これだけで、

ちょ〜高速ネ(^^)v

凄くお気に入り!


(分解な注意点)

HDD は、どこかいな?

バッテリを外した所、見えない位置にひっそり有ります

横っちょのネジ2本を外すと、見えるのです


後は、透明プラなのを引っ張り出します

気を付けないと?

ケーブルが短すぎたり、腐食的な経年劣化でプチっ!残念賞にならない様に、ゆっくり引っ張り出します


ここまで来れば、SSD に交換するだけなので、簡単です

普通サイズな11mm ?

これはギリ過ぎるので、中に収めたい人は、9mm 厚な薄いのを買いましょう

最薄は、7mm ですかネ?

 


メモリは、普通に裏蓋から?

って思うでしょ

これ間違い、多分!?


見えますョ、確かに見える

交換できそうな感じに見えます

裏ぶた壊せば?(^^);


危ない事せず、思いっきり分解してから交換がベスト!

多分、何か特殊な掴む的な、更に、薄い工具が無いと、

そもそもお手手は入りません

安全に?分解あるのみ!

 

ノートの裏面は、ネジなのでパッと見、分かります

兎に角、外す


フロント側のDVD の辺りにも、ケースにクッついてるネジが有ります

DVD なしモデルなので、何も無いので簡単でしたが、

DVD 付きは面倒かもネ(^^);


もしも分解したら?

そのまま取り付けないのをオススメします


理由)

DVD 今時不要、V ね、バーチャルね、ほか記事参照

使わないけど電気も熱も出ます

機械的なパカっ!な蓋じゃないです


個体?モデルに依っては、win10 で開かない模様!

電源OFF で開けられないです(^^);

別のモデルで断念しました、win7 起動 --> 蓋開けて --> 電源オフ、作業再開! バカっぽいので!

(^^);


っと言う事で?要らない!

外付けキットか、新品を買いましょう

安いと、¥2,000-くらいで有ります、それなりデスが!

 

キーボードは?ネジでした

で、これネ

多分、無いのも有りますョ


両面テープだし?

これ分からないと、永遠にネジ探し!

えいっ!てやるしか無いのにネ

(^^);


防水仕様な感じです

兎に角、隙間を塞いでいます

簡単には、外せません


チカラを入れすぎると、ノートのキーボードは薄いので変形します

(^^);

まっ!戻せるので!


キーボードには、配線が2つ有ります

大きいのと小さいの!

キーボード、タッチパッド、多分この2つです


基本的に替えが効かないので、ここだけは、本当にゆっくり少しづつ、でも最後は?エイっ!なのです


このNX1 は画面もフラットに出来て、分解し易いですが、

どう見たって変でしょ?

なモデルも有るので、全部、簡単と思わない事ね


黒の組織は、ここにもいまして、作ったらお終い

分解で交換などさせないぞ!?

なモデルも有るのでご注意を!


多分、先輩さまの設計を全く参考にせずに作った感じネ

素人さんが作った感じ(^^)?

その辺りの一部のモデルだけ?な現象です


それだと、諦めたほうが良いかもデス

 

(加工?)

DVD もそうですが、HDD もアソこに有ったら熱自爆

バッテリ側からは延長できないので、

DVD の蓋から延長ケーブルで外出しです

(^^)v


見た目は悪いですが、取替えも簡単!

HDD を交換すれば、Linux でも何でも動かせます

最近は? uEFI ?でブートも面倒だったりしますが、このモデルは普通にMBR BOOT 出来ますので楽チンです


冷やすのも簡単です

ってか、外に出すだけでも熱を持ちません

中はやっぱり暑いのネ

(^^)??

 

ちっこい12インチの割に

解像度が凄く高くて

文字は小さくなりますが画面は広く使えます


NECAcer、hp、どれも1330? x 768?

な14、15インチなので、

文字は大きいですが、大きさに比例した作業スペースは有りません


Office 作業には向いてないです

外付けモニタ必須項目!


---

長くなりましたので、Acer ノートは又、いつか?

型番も今不明なので!

職場に在中(^^)?


さわりダケ!

これもマトモにBoot しません

BIOS LOCK は掛かっていませんが、、、


かなりアレこれしました奮闘記!

でも、使えています

 

 

--- 2018-07-10 ---

 

今は職場PC で使っております

(^^)

Boot は相変わらずです

 

デフラグすると?ほぼ次回の起動が失敗します

(対処法)

1) Ctrl + Del

   ほぼコレで解決します、2回くらいまで挑戦

 

2) 電源OFF --> ON

   余り効果なし、1) でダメな場合の複合技です

 

3) F2 BIOS 画面 --> F10 Save

 

大体、これで起動します

黒の組織は、BIOS 設定を普通に触るのです

これが原因!

(^^)?

MS が起動をいじるでしょ

Intel も触るでしょ

M/B メーカもWin からBIOS Update するでしょ

 

この複合がそもそもネ

なので、この仕組みを利用して、勝手にアプリがアレコレします

収集つかない事態?

 

こう云う様を?

ウイルスもどき、というのだョ

 

Acer の場合、何となくですが、

XP の頃のBIOS を改変しながら使ってる気がします

上手く、LOAD されてないっぽいのがブート出来ない原因かもネ

 

まっ、スペックはそれなりなので、

Boot さえすれば、普通に使えます

端末ごとに癖(パーツ、配線の違い) が有ると思いますので

ここさえ分かれば、上記みたいな手順で必ずブートできる様になります

 

起動できない人は、頑張ってみてネ

---

明日見むら

村長さんでした

(^^)/ Acer