関工健児誇りあれ!?

下関のブログです(^^)v 明日見村 MotoG5Plus Windows10 Kindle iPhone Access Excel VBA ALCATEL IDOL4 Zenfone2 ZE551ML CHUWI Hi8 目標は?100kb/s でも読めるアホblog です

(win設定) Low-Level Format (2) Maxtor tool 工場出荷状態へ ~関工健児便り~

   (Win設定) Low-Level Format  Maxtor tool 工場出荷状態へ の巻

HDD 設定に、ローレベルフォーマットなるモノがあります。

今回は、このお話しです。

Windows のフォーマットは知っているけど、それじゃないの? って思われますよネ!

実は、これではなくて、工場の出荷状態に戻す! と云うフォーマット方式があるのです。

Windows で云えば、1番最初に HDD をつけた時に、このxxxを初期化しますか?

MBR Disk , GPT Disk ...etc のような、メッセージが出てきます、この状態に戻すのが、 Low-Level Format です。

どんな時に、使用するか? ですが、、、

今回ご紹介している様に、SSD変更しました、その余った 内蔵HDD はそのままでは使えません。

うまく行けば、パーティションの削除で、なんとかなるかもしれませんが、MBR などに入った特定の情報(Boot..etc)は残っています。

これをきちんと消してあげないと、思わぬ所で不具合が出る場合もあります。

また、、、

この工場出荷状態に戻すフォーマットは、物理的にダメな領域を使用不能にする機能もあって(多分!そうです)、不良セクタなどが検出されると、そこは使ってはダメ!、領域になり、実際にフォーマットをする時に、領域サイズが減ってしまいます。

こうしておけば、不良セクタにシステムの重要なデータが書かれてしまう事はなくなります。

通常のフォーマットでも、不良セクターの回復などもありますので、何とかしてくれているのかもしれませんが、最初から不良セクターであれば、除外してくれてたほうが、運用においては、より安全です。

前置きが長くなりましたが、、、

では、本題へ、、、(^^)

hp dx5150MT のカスタマイズ・モデルでの説明です。

こんな感じで取り付けしました。

iPhone 1040.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キーボード、マウス(必要ない)、もとりあえず準備

iPhone 1041.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

最初のロゴで 「F10」を、、、

iPhone 1043.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

Low-Level Format は、RAIDレイド)以外できません(この機種では!)

iPhone 1044.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

RAID に変更!

iPhone 1045.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

で、失敗しました(^^;

USB からの RAID は出来ません、ブート可能な HDD だけ!

それは、hp の標準レイド(Sil3xxx)の仕様の為?

忘れてました(^^; よって内蔵直出しの、SATA ケーブルへ接続! この線、出していたのをすっかり忘れていました。。。

iPhone 1047.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上が、失敗例、eSATA は、eSATA 用のBIOS でないと出来ません!

切り替えるのが面倒なので、標準の、hp RAID で行います。

下の段の、白い4ピンコネクタの位置にあるのが、内蔵用の SATA です。

iPhone 1048.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

hp ロゴ画面の後に、 RAID Option の、「F4」が出てきます。

F4 を押下! 画面が速いので、このメニューですぐに押さないとダメです。

F4 連打、、、ok です。

ちなみに失敗したら、ネットワークboot(危険なので、他のHDDは全部、外しています)で止まるので、Ctrl + Alt + Del で再起動(Re Boot)します。

iPhone 1051.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

F4 入力が、うまくいったら、このRAID 設定画面になります。

フォーマットしますか? はい、 を入力して下さい。

iPhone 1053.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで動き始めます。。。%表示がクルクルだけです。

かなり時間がかかるので、ほったらかして、遊びにいっちゃいましょう(^^)

参考までに、200G で、5~6時間かかりました、、、その後、、、Win でフォーマットが待っています。  ボチボチやりましょ! あまり一度にやると、でダメになるかも! です。。。

iPhone 1054.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

終わると、普通にこんな感じ! なので、実行後かどうかはパット見、分かりません。

自分がキチント、はい、Y を押したことを覚えておきましょ、、、

iPhone 1055.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

終わるときは、Ctrl + E を押下!

これで、終了します。

iPhone 1056.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

終わっても良いですか? はい、Y を入力!

iPhone 1057.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。。。

これが終わったら、Amazon さんで購入した、USB HDD ケースに入れて、Windows から、フォーマットをして作業完了!

の手順で、完璧です。

この後、容量が減っていたら、読み込めない領域があると云うことになります。

あまり、沢山の領域が、読み込めない時は、もう、ダメなので、使用しない方が良いと思います。

---

こちらは、hp さんの機器を持っていないと出来ないので、次は、少々危険ですが、win から行えるフォーマットをご紹介いたします。

---   ---

\(^^) ~関工健児便り~

 

--- 2013-11-03 pm21:58 ---

こちらも何故か下書きでした

トホホ

---

明日見むら

村長さんでした

(^^)/~~~

 

asumi-mura

by. LowLevelFormat