関工健児誇りあれ!?

下関のブログです(^^)v 明日見村 MotoG5Plus Windows10 Kindle iPhone Access Excel VBA ALCATEL IDOL4 Zenfone2 ZE551ML CHUWI Hi8 目標は?100kb/s でも読めるアホblog です

届きましたョ(^^)? TEAM SSD256G L7EVO クローン作成

--- 2018-06-23 ---


リアルタイムで?

ジャック・バウアー

(^^)?


TEAM SSD 256G L7EVO

3YEAR WARRANTY、3年保証?

530 / 370 MB/s


只今、Acros2013 で、Clone 作成中!


パナちゃんです(^^)

DVD DRIVE = USB2.0 --> USB3.0 接続、更に電源供給

CLONE SSD = USB2.0 接続


コピー元 = PLEXTOR 256G


コピー先が遅いので、少し時間が掛かっております

コレには、念押しの訳が有りまして?


USB3 へ繋いでも良いのですが、

電源供給に問題があると面倒ニャのです


コピーは、一回限り

ゆっくり、きっちりクローンが出来れば良いのです


Acros2013 も、このバージョンは?

そこそこ、マトモに動作します

(^^)v

と言いましょうか?

出来るタイプでは失敗した事は有りません


出来るタイプと書いたのは?

そもそも出来ない機種が、メーカ製に有ります

(^^)

ニャので、その時は?

諦めてクリーンインストールをした方が良いです


無駄なあがきをするよりは、

SSD なので、インストールも速いですし!


な、感じで実行中です

前回は、よく覚えていませんが?

クローンが出来ても、BOOT 出来なかった気がします

(^^)?

気のせいか?

取付け先のSSD が、相性が悪かったのか?

不明?


まっ、これからネ

(^^)

SSD 初期不良チェックも兼ねて

暫く、動かして見る予定です


又、書きます


---

ちょいと時間が掛かり気味なのでアレこれネ

(注意点)

クローン前には、クローン元

今動いてるHDD、SSD、ね

(^^)

デフラグして置きましょう?

(^^)?

すっかり忘れてました

ニャので、SSD とは云え若干、時間が掛かり気味!

普通は?CPU POWER にも依りますが、

凄く速いです!


サポートのメールアドレス

最後に、.tw、が付いております

多分、台湾製の輸入品?


3年保証が付いていますが?

実質、無いと思って下さい

販売元の初期不良だけネ

(^^)?

前回もカキコしましたが、

最近のSSD はチップの提供元が安定してるので?

余程の販売店で無い限り?

(^^)??

失敗しないのデスョ?

あきばチャン?

まっ、私、失敗しないので!

(^^)???

怪しい感じは、商品説明とか諸々

見ただけで分かります

ニャンコ無く?

(=^^=)?

ニャので、今回は?大丈夫?


これネ、あれネ

歯医者さん行きましたョ

(^^)

何とも無かった

多分、歯茎が弱っているので、

腫れてる感じが痛いな感じなのかも?です

(^^);

良い物、食べて無いからか?

こんなのばっか購入するので?

(^^)?

こう言う様を?自業自得と言うのだョ?

で、、?

金額が?SSD の本体よりチト高い

送料込みでチト安い

そんな、何だかなぁ〜、な感じです


又また、一旦、セーブ!


---

クローン作業完了です

(^^)v

普通に、BOOT できました


TEAM SSD これ、プラです

放熱重視ニャら、アルミなボディに致しましょ

(^^)

特に内蔵させるニャら?


(注意点) その3

起動する前は、クローンCD など忘れずに!取り外し!


起動後は?

CPU、HDD、タスクマネージャで落ち着いたら?

IDOL 0% 的な?

で、一旦、普通に再起動!


その後、電源OFF --> 電源ON

最後にデフラグして、

電源OFF

で、完了です!


こう言う手順は、省略しない事です

ソフトのインストールと同じ

再起動メッセージが出なくても、必ず実行して下さい


再起動が速いのもSSD な恩恵です

必須と思って下さい


因みに、最初の再起動は?

win が、ハードが変更になりました

SSD のアドレスが変わっているかも知れません

な、、、感じです

今回は?

マルっと、スリット?

256G で、認識した容量も同じだったので?

再起動メッセージは出ませんでした

(^^)

uEFI BOOT では、単体固有のアドレスでBOOT

ニャので、

多分、win が暫くするとメッセージを出すと思われます

が、、、

出なくても、実行しましょ

 

時間が掛かっていたのは?

Paragon ちゃんのパナちゃんC-Drive のバックアップが有りました

それと、win ver1709、1803

他、諸々!

(^^);

結構なサイズニャので、約1時間でしたが、

普通だと、15分も有ったら終わります


その後、データとか、必要なのを戻します

 

暫くは?このままON

で、、、様子味です

その後、

謎のページにアップ作業もしたいと思います


今の所、普通に快適

いつものSSD PLEXTOR S3 のアルミ

公称値も、500MB/s以上ですが、

体感的には変わりません


もチョット、余裕が有ったら?

も少し予備で購入したかった

そんな、物件でございました


不具合とか気になった事がありましたら?

追記します

(^^)

が、、、多分、何も無いです

メーカも、ソレなりですので!


多分、おしまい?

 

--- 思い出し、追記

スマホはコレが有るからネ

(^^);

注意点、その2

マルっと、スリット?消えました

(^^); 反省!

多分?


(注意点) その2

クローン前にはデータのバックアップ

その後、削除 --> デフラグ です


この時期は?放熱対策、必須ね

パナちゃんは?

下から、冷え冷え、USB 扇風機でもヒエヒエです

(^^);

ダブルなのです


EVO = プラ です

PLEXTOR S3 = アルミボディです


実際に、この様な負荷が掛かった時は?

かなり違います


特に、パナちゃんは暑がりニャので!

だがしかし?

(^^)?

パナちゃんは、外付け延長ケーブルにゃのです

なので、外付けだから、

普通のパナちゃんよりは、冷え冷えです

(^^)v

通常な内蔵の時は注意して下さいナ!


これから、夏場に突入です

夏はPC なるべく使わない!

と、、、

良く冷やす! です


---

(追記) でごJAL

SSD のOS は、快速モード

データにゃらば?

HDD の方が、実質、速いです!

な、カキコを覚えてますか?


SSD の限界値?

大体、500MB/s ちょいデス


これは、多分ですョ、触った感じだけニャので!

PCI は、1レーン

4本の線が入っております


この1本のMax=800MB/s と想定されます

理論値ね!


で、、、M2 = 4レーン分の帯域をフル使用させてれば?

Max = 3200 です


ニャので、新型ガンダムは、3200B/s の理論値です


SSD は、多分1レーン分の帯域です

これを、4つ分のコネクタで使っております

ニャので、4つのコネクタが多いのネ

(^^)?

2つしか無いM/B は、スペースが無いので塞いでるダケです


で、、、理論値ニャらば、800MB/s のハズですが?

流石に、アレこれ有りまして、Max 値は出せないのです


このアレこれが、SSD が、HDD と違う所です

昔のPC を触っていると?

IDE なピンが沢山あるHDD のコネクタになっています


その後、SATA に主流が移りましたが、

その時期のM/B は?

ネイティブSATA では無くて、擬似的SATA な互換なファームな感じでデータのやり取りをしています


これと同様

円盤なHDD を擬似的円盤でSSD を認識させてるので、理論値は出ないのだと思います


回転してる情報を読み取って高速にさせていました

今度は、円盤で無くて、固定の位置で読み取れます


言うのは簡単ですが、

win ちゃんとか、大変です

回ってるのが、固定アドレス

しかも容量は様々です

(^^)

な、感じでネイティブなSSD 的読み込みは限界が有るのだと思います


今は未だ?将来的にも?

多分、SSD は、HDD にトータルでは勝てないと思います


な、、、感じで、データのSSD もう1つを完全フォーマット中でございます

SSD にもアレこれ仕掛けがしているので、

逆に普通のフォーマットがUSB3 でも遅いのだと思われます


初期型ガンダムは?

容量こそ少なめですが、機能が少ない分、フォーマットなどの単純作業は速かったです


256G で、1時間くらいは経ちました

一旦、セーブ

 

再起動?

フォーマット完了、大体、1:40分です

デフラグは、それなりに時間が掛かりました

D-Drive の断片化が40% は有りましたので、3分チョイです


まぁまぁですかネ

(^^)

で、、、データコピー


SSD --> USB3

ほぼ200MB/s 超、後半最後だけ、150チョイです


USB3 --> SSD

初期、1GB/s、後半が同様に150チョイです

やっぱりギガ転送は、メッチャ速いです

瞬間、終わる!な感じです


検証終了!

必要十分! 問題なし!


初期不良チェックだけは、ヤりましょうネ

では、

これにて一件落着!?


---

明日見むら

村長さんでした

(^^)/ SSD